失われた時を求めて (10)

台所番女中(フランソワーズがいない間派遣される)の姿がジョット作「慈愛」に似ているという話が出て来る。そもそもそう評したのは美術好きのスワンだがこの複製画がプルーストの勉強部屋に貼ってあるのである。プルーストは他の絵の印象も交えてあれこれあれこれと感想を披瀝する。以下引用文。(吉川一義訳)

《スワン氏はこれらジョットの図像をずいぶん賛美していたが、長いこと私は、氏からお土産にもらった複製を掛けてある勉強部屋でいくらそれを眺めても、なんの感興も湧かなかった。なにしろ「慈愛」には慈愛がなく、「妬み」といえば、まるで医学書の図版で、舌の腫瘍とか外科器具の挿入とかで声門や口蓋垂が圧迫された状態を示しているだけに思えたからである。》

《Malgré toute l’admiration que M. Swann professait pour ces figures de Giotto, je n’eus longtemps aucun plaisir à considérer dans notre salle d’études, où on avait accroché les copies qu’il m’en avait rapportées, cette Charité sans charité, cette Envie qui avait l’air d’une planche illustrant seulement dans un livre de médecine la compression de la glotte ou de la luette par une tumeur de la langue ou par l’introduction de l’instrument de l’opérateur,》

この辺りかなりエッセイに近い文章になっている。人のやりとり〜エッセイ〜人のやりという構成がうかがわれる。