山田太一 ドラマ 5年目のひとり (2016)

  山田太一の最終作かもしれないこのドラマのテーマは福島、老人ホーム、今どきの女子中学生である。少し地味な女子中学生の亜美は学園祭でリズムダンスを披露するがそれをじっと見ている中年男性がいた。眼光はギラギラと輝き異様な雰囲気である。この男性(渡辺謙)はどこからかやって来てこの地のパン屋でバイトを始めたばかりのようだ。男は学園祭の帰り道の歩道橋で亜美を待ち伏せして君は一番だったよと声を掛ける。不審に思いながらも嬉しかったのか家に帰って母親に話す亜美。母親は警察に通報してたちまち事案となる。母親と娘にはちょっとした確執があるようだ。だが亜美は親切にも男の働くパン屋を訪ねて行って事案になっているよと教えてあげる。ここからなんとなく交際が始まる。

  この無理無理な設定をサポートしているのが老人ホーム手伝いの京子(市原悦子)である。嫌がる店主を言いくるめてパン屋のアルバイトに就かせたのは彼女であるし各所でアドバイザー的な役割を果たす。亜美と甘味処で会っているとき男は亜美が亡くなった自分の娘に瓜二つだと告白する。ドン引きする亜美だがそれでもまだ男と関わり合いを続ける。同級生らと男のアパートを訪ね津波で亡くなった家族の写真を見せてもらい涙する。

  この事を亜美の同級生から聞かされた父の満(柳葉敏郎)は妻とパン屋を訪ね店主にクレームを入れるがそこへ男が現れる。気まずい雰囲気になるが男は謝罪して今後一切娘さんには近づかないと約束する。

  亜美には軽薄そうなタメ口の兄がいてよく口論するが彼にこの事態の打開を頼む。兄はパン屋をアポなしで訪れて不躾な事を幾つか言い男をムッとさせるが、少し打ち解けてから妹ともう一度会ってくれときり出す。だがそれは無理な話だ。男は福島に帰る事になる。最後にパン屋に店主、退院してきた店主の妻、男、京子が参集するが本音をぶつけ合うような送別会は無し。男は帰り道で京子と話しているうちに慟哭する。福島に帰る日男は歩道橋の下で亜美と待ち合わせし道路の向こうからありがとうと言って消えていった。

  淡い恋のような終わり方だったがテーマとしてはどこか違和感がある。多くの当事者が現状復帰できずにもがいている状況でこの男は援交のような事をして癒されていたのである。作者はこういうのも有りと言っているのだろうか。