モジュール式
調整が終わったところ。完成したモジュールが3つになった。 アイドリングの挙動を確認する。 https://youtu.be/J2rOrCKTcE8
新しくモジュールを作ってみる。 図案が決まるといよいよ製作である。材料は残り少なくなってきた。 モジュールが一つ出来上がった。 特性を調べる。
完成写真 調整したのでアイドリングを確認する。 https://youtu.be/kykved8y9A4 音は大変良いものである。
安定したアンプにするためにA606をJ104に変更する。A606を使おうと思ったら差動アンプカレントミラー合成のような回路にしないとVbeの変動がネックになるのである。 A606を引っこ抜いてJ104を入れる。ソース抵抗を変更しておく。オールFETアンプになる。 こ…
この手のモジュールはSEPP駆動用としていくつか作ってある。 これはK117とA606を使った差動二段モジュールである。 この様なアンプとして作られていた。これを挿して調整すればもう完成である。
片方のチャンネルが出来たので測定した。 歪みが多いのはオープンゲインがK117のgmに依存しているからである。 アイドリングとオフセット https://youtu.be/wc8Oeas4hoo 完成写真 試聴前にアイドリングを確認する。 https://youtu.be/t2BSAgkl2Ao ぴったりフ…
電圧増幅段交換式というのはこのような乗せ替えられるモジュールを使った方式である。ある意味究極的というか、これが登場するとメイン基板もシャーシももう作る必要が無くなるのである。 今回昔の基板を改変して聴いてみる。 昔の回路 今回の回路