Arduino

探査車組み立て計画(17)

ここまで組み立てた。超グッドデザインで惚れ惚れする。 全部組むと天板が開けにくくなるのでこのくらいがちょうど良い。回転メカ、差動メカもフルに動作する。 次の段階はもう一台購入してモーターと電子回路の組み込みに挑む。色々考えているができる自信…

今月の最低気温

このところ部屋が寒く感じる。このような寒さはあまり経験がない。 21℃くらいだと寒くないが16℃だとやっぱり寒い。 気象庁のデータを閲覧して 3月の最低気温を去年と比べてみた。 このようになっていた。本当に寒くなっている。 一昨年も加えてみた。 例年に…

探査車組み立て計画(7)

Galaxy RVR Mars Rover kit を組み立てた。電源をオンにしたところ。 左右にある赤外線送受信機は20cm前方の障害物を検知し、超音波センサーは障害物までの距離を実測する。搭載基板からWi-Fi の電波を出し、コントローラーとなるスマホでログインする仕組み…

探査車組み立て計画(6)

Lesson 15 Thermometer プログラミングの続き。部屋の温度を示している。もう結構暖かい。 バッテリーで動作しているので移動式電子寒暖計である。

探査車組み立て計画(4)

これと並行してArduinoのプログラミングも学習する。 https://youtu.be/dYkfMHFeWOA?si=xJvfqwyTVd3-nudB 実験しやすいように2mmのアクリル板にArduinoとブレッドボードを固定したものを作っている。

探査車組み立て計画(2)

ホイールの補修ができたので、試運転を行った。 https://youtu.be/IbYxK6TZQAw?si=lTA7uAoB6nNbcdLm これから宇宙計画が目白押しなので、楽しみながら自分も学習して大学サークルレベルまで到達してみたい。

探査車組み立て計画(1)

NASAのキュリオシティに魅せられた私は、このまえパーサヴィアランスのレゴを手に入れたところだが、いよいよ実際に動く探査車を組み立てることにした。 これがその一号機 Arduinoの互換基板に自分でプログラムを書き込んで、操縦できるようにするキットであ…