動画
テレビで流れているマーチについて調べて行くとこのようになっている。 『ジェッディン・デデン』 オスマントルコ 中世の頃 『ラデツキー行進曲』 ヨハン・シュトラウス父 1848年 『旧友』 タイケ 1889年 『ワシントンポスト』 スーザ 1889年 『星条旗よ永遠…
このように自筆譜から入力した。交響曲の緩徐楽章だが2分台で終了する。 https://youtu.be/mDD8Yg-7WHY 長い曲を書くのは苦手である。言いたいことは3分か4分あれば充分だろうと思う。ルロイ・アンダーソンの作品を見てもそのことは証明出来る。
スマホ中毒レベルでiPadを操作すると偉業を達成できそうな気がますますしている。これはiPad mini 4 でSymphony Pro5を操作しているところである。弦楽パートの低音部から入力してゆく。 画面分割とマルチタスクが楽譜の入力にぴったりである。指紋認証一発…
続いて『くるみの木』が来る。これも同じような様式で書かれている。ゆったりとした脱力感あふれる曲である。 https://youtu.be/AiifHp-ZK_U
ドボルザークの交響曲第9番の第1楽章の冒頭部の部分を修正しているところ。先程1音修正してこれで良いか聴いている。さらにスコアと照らし合わせて同一性を確認する。合っているような気がするが。 https://youtu.be/adGXkeJiT0g
吉松隆氏のピアノ協奏曲の冒頭部で何をやっているのか調べてみた。iPad mini 3 のSlide Over機能を使って入力している。前打音については簡略化した。 https://youtu.be/gjG_ST_KYtI 晩年は交響曲を書いて過ごすという夢が現実味を帯びてきた。少なくとも交…
タイトル曲である。非常に調性的な部分とそうでない部分が交互に出てくる様式で書かれている。 https://youtu.be/vI8XzEAF-HM
バッハ風コラールである。オルガンコラールであるが、4声の合唱用に編曲するのはちょっと荷が重い。 https://youtu.be/kjMBn5ZJsug
マタイ受難曲はまあ長いので、上演も大変だし、聴くのも大変と思う。こういう場合はビゼーに倣って演奏会用組曲を編曲するのが良いと思う。だがそういうのを見たことはない。『組曲 Lの受難』は僕が構想しているものだが、『L受難曲』を書くのが大変なので組…
昔ミクと行なったもの。ヴォーカロイドのレッスンとは奇妙な感じがする。KORG C5000の音色はスタインウェイである。 https://youtube.com/watch?v=ES5umbY83Uo&feature=share
楽曲の練習を始めたところなので、何かを生み出す迄にはまだまだ時間がかかると思う。昔作った曲をもう一つ紹介する。 https://youtu.be/H0FaYAEIKS0
電子工作も一段落しやっとピアノのある生活が始まる。リストの曲は全然モノにならないのでチャイコフスキーを練習している。バルカローレは特に好みである。 昔このピアノで作った曲。 https://youtu.be/iaTHPNobg7Y
今度はクラシック喫茶を開店する。店名は「盲点」とする。店主は大作曲家で、客が訪れると自分の作品をかけてくるという店である。まあレコードも置いてはあるが。たちまち評判となり怖いもの見たさに客が訪れるのではないだろうか。だが二度訪れる客は少な…
ビッグバンドの曲を書いて上演したいという思いはある。DTMで作ってみた。 youtu.be
ややハスキーで大人しい声の東北ずん子を導入した。 われらの望みは Touhoku Zunko 東北ずん子 われらをえらびて Touhoku Zunko 東北ずん子
Sympony Pro5で作っておいたピアノ譜の音にヴォーカロイドの声をかぶせる。前2作と違って全てiPad上で工程が完結する。必要なアプリはMobile V Editor、Audiocopy、iMovieである。 あらしのあとに Hatsune Miku 初音ミク なやみのときに Hatsune Miku 初音ミ…
フォーレのレクイエムよりPie Jesu Pie Jesu Hatsune Miku 初音ミク
動画を作成した。 Video Padというアプリを用いた。
Epilogue オリジナル曲 Hatsune Miku 初音ミク
Breeze オリジナル曲 Hatsune Miku 初音ミク
youtu.be
youtu.be かなり昔に作った動画
youtu.be
youtu.be