2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ESP32にプログラムを転送する事に成功した。 動画https://youtu.be/SLWHL_QAMA0?si=xr7qzbQIY6UnkYun いろいろやってみるとPWM制御が出来ない事がわかってきた。初心者すぎて突破する方法が分からない。
小型で安価なESP32の導入を進めている。 調べてみると結構ハードルの高さを感じるが、徐々に進めてゆこう。
サーボモーターとカメラを搭載したところ。 試運転を行った。 動画 https://youtu.be/QWQrss1e8mU?si=gCGK8wCGnQlDwVEV
市販品の基板とバッテリーを載せたところ。 モーターをつければ走行テスト可能になる。
想田和弘監督のドキュメンタリー映画。意外性があるし、登場人物は素人ながら役者のような(例えば山﨑努のような)風格がある。観察対象は相変わらず弱者をクローズアップし、介護の現場である。岡山の街の風景や自然が巧みに取り入れられ、人情や空しさも…
2モーターのほうもPS3コントローラーと繋がりプログラムも動くようになった。 動画https://youtu.be/l8i_-fub_18?si=9kaV5IUnwB3pFapG これでミッションは完了した。
山本医師のその後について知りたいと思う人は多いと思うが、本編はそのものズバリの密着型ドキュメンタリーである。前半では患者との別れ、送別会、後半では妻とのプライベートがフィルムに収められた。華道の先生が登場して知られざる妻の過去について語っ…
4歯ギアによる差動機構が良さそうである。 動画https://youtu.be/X2P2qjdQgBU?si=VDydrt4ECgSH_RxO
NASAが開発したRocker-bogie systemを踏襲したものを作ってみる。LEGOで大まかに作ってみた。 プッシュロッド方式にするか、差動ギアにするか考え中である。
精神科クリニック、コーラル岡山を取材したドキュメンタリー。テレビとは違って、観察者がずいぶん対象に溶け込んでいる感じがする。監督兼カメラマンの想田和弘氏が患者に溶け込むのが上手なのだろう。診察風景から始まり、待合室、患者さん、ショートステ…
ステアリング方式の車体の無線化ができてしまった。 動画https://youtu.be/5srd6nsIUX4?si=15t9JGOEcYl0d9p4 これはミッション完了か。
ステアリング方式の車体を完成させた。プログラムを書き込んで動作させる。 動画https://youtu.be/bK5VcfOfqq0?si=o72UFVimpHX99F0k
主人公のバートは拳銃を愛好しているが、生き物を撃ったりはしないブッダのような人物である。それがことの成り行きで銀行強盗を生業とするようになった。ブロンド美人の悪い女に捕まったからである。バート自身は慎ましく生きながら、拳銃を愛好するつもり…
ステアリング方式の車体も完成に近づいてきた。電子基板と電池が積めるようになった。 Aruidino UNO R3互換ボードの上にあるのはプロトタイプエキスパンションモジュール。 モーター駆動のためのパワーサプライモジュールはかさばらないように自作して付加し…
だいぶ形になってきた。 2モーターなのでIC一個でよく、こういった構成となった。Aruidino UNO R3互換ボードの上にあるのは USB Host Shieldというもの。USB端子に刺さっているのはBluetoothドングル。ドングル2個目で PS3コントローラーと繋がることができ…